"Beego"に関連付けられた記事
GolangのWebアプリケーションフレームワークBeegoを試す
Node.jsとかPhalconは速いんですけど、結局ネイティブでどこまで処理するかってところで、アプリケーションが大きくなってスクリプトで処理する部分が増えると、それなりに遅くなってしまいます。
そこで、Golangです。すべてネイティブなので、アプリケーションが大きくなっても速いままです!
Java VMでもいいんですが、アプリケーションサーバーを立ち上げてListenするだけで数百メガのメモリを消費してしまうので、クソアプリを気軽にサーバーに置けないのが悩ましいです。
GolangはListenするだけなら数メガで済みます!
HTTPサーバーやテンプレートのライブラリがデフォルトで組み込まれていて、簡単にWebアプリを作れそうですが、Webアプリ用のフレームワークがあったので、試しつつ掲示板を作ってみます。
martiniやRevelが有名どころらしいですが、ORマッパーまでサポートしているBeegoというフレームワークがあり、v1.3のStableらしいので、これを試してみます。